クラークスは、1825年にサイラスとジェームスというクラークス兄弟によって設立されました。創業の地はイングランド南西部の小さな町、ストリート。現在もクラークスが本社を置き、近くには以前使われていた刻印ロゴマークの塔があります。以来180年程の歴史を経て、カジュアルシューズの原点とされる世界的ブランドに成長しました。最初の商品は毛付きシープスキンのスリッパでしたが、それが、のちにカジュアルシューズやコンフォートシューズの原点や概念といわれる靴つくりへとつながりました。今やデザートブーツやワラビーはカジュアルシューズの代名詞ともいわれています。常に履きやすさと快適さを追求し続けてきたクラークス社の創業は靴づくりにおける創造と独創の歴史のはじまりなのです。
広大な丘陵地帯にオリーブ畑やブドウ畑が広がるイタリアはトスカーナ州。フィレンツェの町から西へ約50km離れたスタッピアという町にブッテロの本社はあります。創業者のMauro Sani は1964年に自身の名を冠した Mauro Saniブランドを展開し、クラシックタイプのブーツや短靴を製作、66年には前にスラントしたサイドジップのブーツを開発し大変好評を得ました。その後、商品のアイディアを求め各地を旅しそこでもっともインスパイアされたのが``ブッテリ(トスカーナのマレンマと言われる沼沢地の牛飼いを意味し、アメリカのカウボーイのイタリアンバージョン)``でした。1974年、彼らのスタイルに影響を受けたMauro Saniは、ウエスタンブーツや乗馬ブーツを製作しブランド名もBUTTEROに変更。この年が事実上のBUTTEROブランドのスタートです。その頃BUTTERO社で生産されたビートルズが履いたようなモッズブーツや、タバコやマッチを入れる小さなポケット付きブーツなどは瞬く間にBUTTEROブランドを有名にし、トスカーナのクラシックブーツのシンボルとなりました。現在もその伝説は生きています。ブーツはジーンズと共に必須のファッションアイテムでありネイティブでトラディショナルなイメージを持っています。しかし決して粗野でなく洗練されてジュエリーのように男性にも女性にもアクセサリー感覚で履かれています。ブーツはヴァーチャルな現代においてしっかりと足を地につける必要があるというシグナルを発しています。
KEDSは1916年、アメリカで創業されました。創業当時はラバーメーカーとしてスタートしましたが、バルカナイズ製法の靴が見事に成功し、BRANDとして世の中に広まっていきます。KEDSとはKIDS(子供)とPEDS(足)を組み合わせた物で、シンプルな製法ながらも、定番的なデザインと履き心地の良さは世界各国で愛用されています。
CERVERA(セルベーラ)ブランドは、本場スペインの製造技術を、そのままブラジルに持ち込み、ブラジルで生産しています。ハンドメイドの為、1日で約300足しか製造できない程の、手の込んだフットウエアになります。
1963年よりジーンズを作りつづけているEDWIN。こだわりのスタイルを貫くというよりも、その時代に合ったアイテムを開発しつづける老舗ブランドです。そのブランドはDENIMを並べ替えたもので、素材へのこだわりを示しています。当店取り扱いのオリジナルバッグは、同じく時代に見合った使いやすさを追求し、EDWINのコンセプトをモチーフにしたあたたかみのあるコットン素材やレザーデザインを取り入れ、使いやすく、デザイン性の高いアイテムが揃っています。
GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN(ジュゼッペザノッティデザイン)
デザイナーGiuseppe Zanotti (ジュゼッペ ザノッティ)により1994年に創立されたイタリアのシューズブランド。オリジナリティあふれる遊び心と、エレガントを融合させたデザインが特徴。さらに計算された履き心地の良さを併せ持つのも魅力です。自社工場で生産されているため、デザイナーと職人達によって常に厳しいチェックが行われ、一足一足に細かい手作業が施されています。
ヒュンメルは1923年に創業した、世界で最も歴史のあるスポーツブランドの一つです。まだ革靴でサッカーをしていた時代、ドイツの靴職人Weckenbrockが作った、スタッドの付いたシューズが始まりです。ヒュンメルはサッカー・ハンドボール界でブランドの揺るぎない評判を確立し、多くのクラブチームとのスポンサー契約を通して、世界中でマーケットシェアを獲得しました。中でも、25年に渡ったデンマークサッカー協会(DBU)、ヒュンメル、デンマーク代表チームにおける三者提携は、スポーツの世界で最も長く続いた関係の一つです。1998年には、ファッション部門のクリスチャン・スタディールが、それまでの「伝統的なスポーツブランド」というヒュンメルのイメージから「よりエキサイティングでイノベイティブなスポーツブランド」へと脱却させることに成功し、ヒュンメルのクールさを世に知らしめ、多くのファンを獲得。ヴィンテージスタイルによりスポーツウェアとファッションの融合に成功した現在では、コレクションを重ねる毎に、よりアグレッシブでユニークなファッションを展開しています。また企業の取り組みとして、スポーツ支援をはじめ、音楽やアートなどの文化活動支援から、さまざまな社会活動にも貢献しています。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R